top of page
スクリーンショット-2019-02-26-14.21.27.gif

ArtClub

Visual Arts Web Site 

member
後押し

EXHIBITION in TALLY'S 

How To Painting

ATOC Project in TALL'S

main

How To Painting 

Menu / Info

美の探求

Art Project   

後押しProject

あなたもタリーズで個展デビュー!

お申込みはこちらから

​近日公開

 

How To Painting

​描き方の手順を解説!

パレットアイコン.png

油彩、水彩、デッサンの進め方が分かる

● 広田 豊子展 "Fruity"

 TALLY'S 開催中 

 

2019.3.11(月)- 5.12(日)

​タリーズ西新宿駅前店 

甘くセンチメンタルな春。いつもより少しだけカラフルに、ときめきの時を過ごせますよう。
“フルーティー”。

52598632_422685378472673_111990788629882
スクリーンショット 2019-02-24 8.38.14.png

絵を習ってみませんか!​

新宿世界堂 6F 絵画教室

好きな時に来て

すぐに始められる!

第30回_部展油彩講座_修正版.JPG

 はじめての油絵 体験講座

場所:イオンモール日の出

  イオンホール/あきる野市

対照:小学高学年〜大人

受講費:材料費のみ 1000円

定員:8名×2講座

​講師:森田和昌、野村早佑実

2019年3月21日(​祭日)

受講生募集中!先着順!

スクリーンショット 2019-02-21 13.34.40.png
スクリーンショット 2019-02-21 13.33.42.png

● MIE ”色の水面(みなも)展

 TALLY'S 開催中 

 

開催中 - 2019.3.10(日)

​タリーズ西新宿駅前店 

色の波長を波に乗せ色彩心理学に基づいた コンセプチュアル・アートで 色を日常に。アートも日常に。

スクリーンショット 2018-11-22 8_26_40.png

 TALLY'S Next  

Archive

08→ARTFUKUOKAロゴ_01.jpg

ArtFukuoka.com

​ 静物 プロセススライド

油彩

​制作時間:2時間×3日程度

​低解像度版

「林檎とグラス」 S3号

スクリーンショット 2019-02-24 19.23.06のコピー.png
ムービーアイコン00.gif

出版・書籍

51lQ4jkbhYL._SX350_BO1,204,203,200_.jpg
download.jpg
十.png

サイト 再構築中!

Artist Gallery 

スクリーンショット 2019-02-28 11.45.51.png

Kazuyoshi Morita GALLERY

スクリーンショット 2019-02-24 12.05.54.png

​Link

okayasu easel 

スクリーンショット 2019-02-24 9.53.09.png

カスタムメイドイーゼル

大作をよのり良い環境で制作して頂くためのオーダーメイド電動イーゼンルです。ご希望の最大号数に合わせて設計します。

スクリーンショット 2019-02-24 19.08.50.png

タリーズコーヒー  店内展示

タリーズコーヒー西新宿駅前店で開催中!

スクリーンショット 2018-11-22 8_26_40.png

色の波長を波に乗せ色彩心理学に基づいた コンセプチュアル・アートで 色を日常に。アートも日常に。

スクリーンショット 2018-11-22 8_26_26.png

  ATOC Project  

MIE

​色の水面(みなも)

2018.12.10(mon)-19.03.10(sun)

詳細

23'th EXHIBITION in TALLY'S 

ひとの集う街のカフェ、レストラン、商業施設にアート作品を展示してみませんか。あなたの作品、展示スペースのある店舗のご提供をお待ちしています♪

詳細

後押し  プロジェクト

ATOC Project  

News

トピックス

2017 Tokyo International Contemporary Exhibition

“ In Pursuit of Beauty”

2017東京  現代アートによる国際交流展 “ In Pursuit of Beauty” 

「美の探求」展 は、多くの方の賛同とご支援を受け、作品展示、イベント、ワークショップをはじめ様々な企画を実現開催することができました。

​その様子をご覧下さい。

インフォメーション

 絵を習ってみませんか ♪ 

 

絵画教室 アートカルチャー(世界堂新宿本店6F)で森田(Artist)が絵を教えています。

火曜日、土曜日、日曜日の講座を担当。

デッサン、油絵、水彩、アクリル、パステル、色鉛筆等の材料を使って、絵を描いてみませんか。表現したい世界を形にするため、画材の使い方から絵づくり、描写のポイントを丁寧に解説します

全くの初めての方も多くいらっしゃっています。解説書片手に孤軍奮闘もよりも、直接のアドバイス、手ほどきで上達が実感できるます。教室については下記をご覧ください。

 

場所: Art Culture アートカルチャー 

    新宿三丁目 世界堂ビル6F 

     tel: 03-5360-4007

henoheno.comがディレクションする展覧会開催中

タリーズコーヒー西新宿駅前店で開催中!

スクリーンショット 2018-11-22 8_26_40.png

タリーズコーヒー西新宿駅前店
 平日:7:00~21:30
 土 :8:00~20:00

日祝:8:30~19:00

 

 タリーズコーヒー 西新宿駅前店
 東京都新宿区西新宿 8-5-1
 tel 03-5338-3310

 ★地下鉄 西新宿駅から徒歩0分。出口1へ向かい、すぐのB1階です

 タリーズはこちら→ http://www.tullys.co.jp/shop/

地図

  ATOC Project 23 

MIE

​色の水面(みなも)

2018.12.10(mon)-19.03.10(sun)

Archive 

ATOC Project 22'th

斎田 純子  展   Saita Junko

2018.09.06(mon)-12.09(sun)

スクリーンショット 2018-10-02 20.00.42.png

『今一番したいこと。。。。。ただ描いていたい。
これからも楽しくずっと描き続けます。』

第17回   『き展

2017年9月4日(月)〜10月29日(日)

この度、ふたりで合同展を開くことになりました。
 高校時代はよくふたりで油絵を描いており、そこから広がりここ最近ではそれぞれ、絵本のようなあたたかみを持つペン画で少女を中心に描いたり、アクリル絵具を使って鮮やかに動物を描くスタイルが定着しています。
 誰しも好きなことやもの、ひとに想いを馳せる時間が何より幸せだと思います。私たちは絵を描く際、難しいことを考えて描きません、対象に好きという気持ちのみでペンや筆を動かします。今回の展示はそんな2人の「好き」が詰まったものになっています。
 みなさんの好きなものはなんですか?それぞれに想いを馳せながら、ごゆっくりご覧ください。

ATOC Project 21'th

窪田 さおり      油彩画展

Kubota Saori   Oil Painting

スクリーンショット 2018-08-11 8.41.32.png

「 引きだしの奥から出てきた学生の写真や手紙 ......
 沢山の思い出が、廻る季節の中で鮮やかな色に包まれていました 」

ATOC Project 20'th

REFLECTION

TAKUYA TAKEUCHI solo  exhibition

2018.05.21(mon)-08.05(sun)

31357800_1526183467508656_61066517520507

  ATOC Project 19'th 

 

森田 和昌  展 

MORITA KAZUYOSHI EXHIBITION

2018.2.5(mon)-2018.5.13(sun)

油彩画展

Joco  

TEXTILE PRINTING EXHIBITION

2017.11.6(mon)-2018.2.4(sun)

Joco【ジョコ】

テキスタイルデザイナー 澁木智宏によるテキスタイルブランド作品の展示

第13回 窪田 さおり展  

 

  2017年2月20日(月)〜 3月26日(日)

この度は、窪田さおり展をご覧いただき有難うございます。作品のテーマは、「旅のはじまり」です。人生は旅のようなもの。自分の体験を題材に、その心模様を、これからも楽しく描いていきたいと思っています。

第11回 鈴木 はるの 展

2017年1月16日(月)〜2月19(日)

今回はカフェに絵を展示させて頂けるという事で、季節に合わせつつ、和やかな雰囲気を創り出せるような絵を用意させて頂きました。
私は大学で語学を専攻しており、アルバイト先でも言葉を介してお客様と接する事が殆どです。しかし今回展示のお話を頂いて、新しい挑戦に不安を感じた事と共に、絵を通じて皆様にタリーズで過ごす時間を楽しんむお手伝いが出来る事を嬉しく思いました。
絵が伝えてくれるもの、創り出してくれるものは多義的で人それぞれ受け取り方が違うなど、言葉とは違う面白味があると思います。

拙い作品の数々ではありますが、絵が創り出す雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです。

皆様が素敵な1年を過ごせますように。

第8回 中西 早苗展

    Sanae Nakanishi

 2016年9月5日(月)〜10月9(日)

この度、初めての個展を開催させていただくこととなりました。

絵をきちんと描きたい、と始めた鉛筆デッサンで白黒の世界で色を表現するうちに、実際の色で表現をしてみたいと思うようになりました。油絵を始めて、始め のうちは色をつくるのに四苦八苦しましたが、段々コツを掴み、絵手紙の手法を油彩で表現したらどうなるだろうと試しているうちに、好きな花の絵を少し違う アングルで描くようになりました。今後もいろいろなアイディアを作品にしていきたく思います。

第7回 野村 早佑実 展

    Sayumi Nomura

2016年7月4日(月)〜9月4(日)

この度は野村早佑実展をご覧頂き誠に有り難うございます。この展示では私高校時代の作品から、現在制作している作品までを展示しています。高校時代はセットされたモチーフそのまま描いた作品が多いですが、大学に入ってからは自分は何を描くのが好きなのか、またそれをどのように描きたいのか考えながら制作しています。大学に入って沢山悩んだり、よく分からなくなって投げ出したいとき、やめてしまいたい時がありますがその時々に助けてくれる人たちがいたから今の私がいて今も絵を描いているのだと私は思っています。まだまだ未熟ですがコーヒーなどを飲みながらゆっくりのんびり気軽にご覧になっていただければ幸いです。

第14回 / 第一回告知展

 第15回 / 第二回告知展

 第16回 / 第一回告知展 

 

  2017年3月27日(月)〜 9月3日(日)

2017年8月19日〜29日に開催される

2017東京 現代アートによる国際交流展 " In Pasuit of Beaty" 「美の探求」の 予告展として、参加アーチストがタリーズの壁面に作品を展示しています。

 

是非、この夏の" In Pasuit of Beaty" 「美の探求」展にお越し下さい。 無料のワークショップを始め、交流を目的とした楽しいアートイベントが多数開催されます。

第12回 竹部裕香 水彩画展

2016年11月10日(月)

      〜2017年1月15(日)

の度は僭越ながら、タリーズコーヒー新宿二丁目店の場をお借りして、水彩画展を開催させて頂きます。

 すべてモチーフをなんとなく選んで並べた静物画の作品です。それぞれの絵には、そのときの自分の心模様が入り込んでいます。これからも、拙くとも言葉にならない分、絵に任せられるだけ任せていければと思います。

第10回 SUDACHI EXHIBITION

2016年11月10日(月)〜2017年1月15(日)

この度、タリーズ西新宿駅前店の場をお借りし、2度目の個展を開催させて頂く運びとなりました。

今回の作品では、アクリルによって生み出される色や素材感に着目し、様々な手法で表現の探求をしました。 モチーフは、幾何学形態を使用しておりますが、それとは相反した絵画的な表現にすることで多様な表情となり、複雑な世界観が生み出されます。 お茶や打ち合わせの合間のちょっとしたひとときに、息抜きできる作品となれば幸いです。

第9回 広田 豊子展

    Toyoko Hirota " favorite"

2016年10月10日(月)〜11月13(日)

油彩画で、主に動物や人物などを描いています。生あるものたちの一瞬を、少し変わった角度からシュールに捉え楽しく表現するのが好きです。
今回のテーマは、“favorite”。大のお気に入り=好きなものを想える自由で平和な世界観と、相反し共存しえるそのシュールに、軽く明朗、和やかになっていただければ幸いです。
どうぞ力を抜いてご高覧くださいませ。

本展を一歩とし、今後も自分なりに絵画と深く関わっていきたいと存じます。
また開催にあたり、ご支援、ご協力を賜りました皆さま、そして作品をご覧いただきました皆さまに厚く御礼を申し上げます。

 

■第5回

森 道夫 「油彩画展」

 

2016年3月14日(月)〜4月24日(日)

 

「油彩画展によせて セカンドライフの徒然に絵を描き始めて10年余りになります。 風景、静物、花、人物など その時々に思いつくまま描いてきました。 一か月に一枚のペースですから これまで100点以上描いたことになります。 完成した作品は、出来栄えがどうであれ「世界に一つしかない絵だ。」、 「次に描く絵は、もっと良くなる。」と自分に言い聞かせて、楽しんでいます。 今回は、描いてきた作品の中から小品14点を 展示していますので、 お茶の間に観ていただけたら幸いです。 初の個展に際して、ご指導頂きました皆様、また ご覧いただいた方々に 厚く御礼申し上げます。 

■ 第3回「SUDACHI EXHIBITION 」

 

2015年11月30日(月)

      〜2016年1月24日(日)